総量規制対象外というとかつてはおまとめローンや銀行のカードローンのようなものがありましたが、
銀行の自主規制がきつくなったものですから、総量規制対象外のものはおまとめローンや一部例外的に
貸金業法の例外規定を適用している会社でないと総量規制対象外というようなものはなくなりました。
やはり、お金の借り入れすぎということが社会問題になってしまうとお金を課している業者としては
なかなか厳しいという判断があるのでしょう。 おまとめローンはまだ例外的に救済的な側面があるので
今後も一定の存在はするでしょうが、借入はますます難しくなってくるでしょう。
今後は、返済のときやかなりの例外的なものでない限りは総量規制対象外という言葉自体も聞かなくなっていくかもしれません。